ページ

ページビューの合計

2010年2月28日日曜日

帰去来の辞(その2)

母校桐生高校の同窓会にリンクしていただいたのを機に、50年のブランクが一気に縮まったような気がする。先日も1年後輩に当たる木本氏から懇切な手紙をいただいた。
氏は桐中・桐高100年史の編纂に当たっておられるが、私たちが卒業した直後の昭和33年の火災で学籍簿を始め、20年代末以降の一切の書類が消失してしまったため記録集めに四苦八苦しておられるそうだ。

・・でも人生ってそういうものですよね・・・

私ももう少し元気になったら桐生にはせ参じてお手伝いするつもりだが、さしあたりは、在桐の同級生で年の割りに矍鑠としている連中に発破をかけることにした。

以下は、同窓会諸氏への呼びかけです。

思いつくまま強力なサポーターになってくれそうな方々の氏名をあげさせていただきます。
私からも極力連絡を取りますが、それにかまわず事務局のほうからどんどん連絡を取ってください。
そのさい、関口益照から紹介されたと言っていただいて結構です。
四の五の言う者はいないと思いますが、もしいたらご連絡ください。

33年桐高卒
野球は、甲子園に行くことすらできなかったが、東大には4人入った。
東大に入るほうがどう考えてもやさしい。
事業で成功している者も多い。

大島 宏周 大島会計事務所(桐高同窓会会計監査担当役員)
小倉 基義 赤城グループ会長(33年卒同窓会燦燦会代表)
        
サポーター
木村俊一  桐生法人会会長:西中時代の同級生(⇒慶応普通部)
        数年前彼の肝煎りで桐生法人会総会で講演した。
      
        
ここにあげた人たちは、私と違って顔の広い行動的な人ばかりですから、きっと力を貸してくれるだろうと思います。前に会ってから大分年数がたっているのでそれがいささか気がかりですが、今年の年賀状で見るかぎり、私よりはずっと元気そうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿